FB ― 2012年02月01日 22時55分19秒
もう12月に! ― 2011年11月27日 23時15分06秒

おっと、11月更新なしで終わってしまうところだった。。。
土曜は平日の寝不足と疲れをとる事に励み、日曜はとりあえずランニングを続けてはいる。
モチロン近所はおろか遠出なんてできてはいない。
せめて年末年始はナンとかせねばなるまい。。。
117回目:2周。
ホントは3周行きたかったがタイムアップ、夕刻は4時には走り出さねば...ただ、2周だけでも20分ペースを保つのは難しい(3周のつもりだったし)。
記録:40分46秒(19分58秒+20分48秒)
118回目:2周。
目標の40分切ることはできた。が、2周目のペースは相変わらず。ペース配分としてはこんなモノか...もう少し様子を見る必要アリ。
記録:39分35秒(19分02秒+20分33秒)
119回目:2周。
今回は調子よし。1周目と2周目のペースは仕方ないカモ。しばらく38分を切るペースで行くか、3週1時間に挑戦するか、思案中。。。
記録:37分54秒(18分07秒+19分47秒)
120回目:3周、10km即ち1万メートル!
前回より少し調子が悪かったので、ダラダラと3周目に突入してしまおうと考えていたが。。。ことの外、2周目の半分くらいからペースをつかみ出す。2周目は前半ダメダメで中だるみになったが、1周目より抑えて3周目のための体力温存、こんなモノかも知れない。
ちょうど女子1万メートル世界記録の2倍のタイムである。10kmマラソンなら完走できそう。
記録:58分56秒(18分39秒+20分53秒+19分24秒)
2011年スタート! ― 2011年01月04日 23時22分52秒

いろいろと持ち越しながらも、とりあえず2011年。
年末から三が日にかけて黒姫へ。関西にも飛来した大晦日の大雪、特に関ヶ原では3分程度の遅れでなんとか逃げ切れ、無事に到着することが出来た。
予定をやりくりして何とか実現した2年ぶりのスキー。来シーズンはひっさも受験生、最悪あと2年空白ができることを考えると、今回しかない。しかも今回はメンツ(スキーの、ではない)が揃っている事もあり、いくつかの年越し候補からひっさも黒姫を選択。
詳細は後日として...我が家も無事に黒姫での正月を迎えることができ...とりあえず新年のスタートなのダ。
ぼちぼち ― 2010年03月15日 01時47分28秒

いつの間にか3月に!!!
公私ともに忙しく、サボリがち。まぁボチボチいくか...
重量もボチボチ。75㌔台まで絞れてきた。
44回目:完走。
やはり食後1時間は経過しないと気持ち悪い...それもとも前日の飲み会のせいか?
記録:22分05秒
45回目:完走。
2週間ぶりにしては、マズマズ。
記録:19分50秒
2010年 ― 2010年01月01日 02時25分11秒

2010年になっちゃった...
ので、とりあえず記録しておこう。
いやぁ...昨年末もなぁんにもできなかった。昼と夜の逆転現象、ナンだカンだともがいたが、修正しきれずに年を越してしまった。
ちょっと気合い入れてガンバルか!!!
はや10月 ― 2009年09月27日 02時56分27秒

はや10月になろうとしている。
忙しく過ぎ去ろうとしている9月、この頃はエアコンもお休み、もはや夜は涼しく長Tでの就寝、いつの間にか...の秋だ。シルバーウィークも、直前の支度でナンとか1泊温泉旅行っぽい事もした。これから秋冬に向かって寒さが加速して行くであろう。
今日は記録だけ。休出の影響が大きく、ナンと3週間ぶりだったが、無事に走行する事ができた。
24回目:久々なので流す感じ
サスガに足が重い。終盤は体力(肺活量?)が余ったのでラストスパートもしてみた。ちょい筋肉痛だが、休み無く走れて最低ライン21分も死守できた。。
記録:20分56秒
25回目:ペースを上げる
足が軽い。前半から意識せずに飛ばす事ができた。公式な新記録だ。ちょっと考え事をしながら走ったのが幸いしたのか? とにかくまだまだ記録はちょっとした体調に左右されやすいようだ、”慣れている”といった領域まで達していない。週末だけではイカンかも...
記録:18分51秒
秋眠!? ― 2009年09月20日 03時12分15秒

秋眠?暁をおぼえず?
いやぁ...よく眠れるなぁ...サスガにこんな調子だと、いつでもどこでもって感じだ。出かける予定が2つあったのだが、よくわからんうちに消滅、その度にうたた寝。ちょっと頭がぼーっとしている。
あとの4連休への充電はバッチリ?かも知れない。
あ、課題もあるから、実際には3連休か...否、2連休+1休か...クソッ...
秋にかける!? ― 2009年09月01日 02時14分25秒

とうとう9月だ。
9月といえば二学期制になった小学校のクソ暑い9月の運動会を思い出す。もうあんな苦しい思いをせずに済むのはありがたい。
遊び損なった夏をあきらめ、秋にかけるとするか...
23回目:ペースを上げるが休憩あり
ちょっとペースを上げるとダメだ。でも休憩は終盤の残り1/4地点だし数も時間も少ない。少し進歩している?
サスガに12時間おきに3本走ると、ちょい筋肉痛だ。
記録:19分04秒(非公認:休憩2回含むと21分04秒)
しばらく休止 ― 2009年07月08日 00時04分34秒

一身上の都合で、とりあえず1ヶ月ほどココを休業します。
14回目:スローペースで完走
いきなりタイムがアップ。前半ムリしたがナンとか完走できたのダ。
記録:21分27秒
テレビっこ ― 2009年02月15日 23時56分28秒

風邪、まだまだしつこい。。。
休日、久しぶりに半日テレビを観て過ごした。ナンともムダな過ごし方ではある。しかしたまにはこーゆーのも必要かも知れない。
いつもは居眠りしてしまうのに、今回はしっかりと起きている事ができた...不思議...
このところ体調不良で、休日の昼間に居眠りしてしまったり、夜眠いのに眠れなかったり、珍しく夜中に起きてしまったり...
完全復活まではもうちょっと時間がかかるか???
最近のコメント