SDカムその後。2006年10月03日 02時12分59秒

千葉某所'06夏『お疲れ・・・就寝』

まったく、当たり年はまだまだ続く・・・

町内会では、地蔵盆当番で地蔵盆が終わったと思ったらとお火焚き祭、その間来週は三役という事で体育祭と年始は年賀式を。N-Clubでは二大行事のひとつ秋まつりがあるし。準備も結構大変で、正月明けまで息つく暇もない。まだまだ、プライベートでは体育祭直後に千葉の某所へ。
正月明けの連休はやっとこさアルマナックへスキー&身体休めか。(いつの間にか『アルマナッカー』の称号を頂いてるし・・・)

来期は町内会三役だけでありますよーに・・・・ともはや年末気分である(なワケないが)。

そうそう、例のDMX-CA6であるがやはりポチッと押してしまった。専用ケースと互換電池はもはや到着している。
やはり動画サンプルが決めてであった。ビットレートのスペックはMPEG4最高3Mbpsと、DVD9Mbps(VBR)・・・だったかな?には敵わないが、テレビで見るにはそこそこの画質で、小型軽量、生活防水、SDカードの使い回し・・・などなど。主に5分未満の小刻みな撮影に役立つであろう。え~、最高画質3Mbps1GB容量40分程度、1分で25MB程度、これくらいが『お手頃ファイル容量』の限界であろう。
ちなみに換え電池を購入した理由は、使い切ってから交換するためであって、一度に1時間も撮影するつもりは無い(とゆーか、そっちはDRC-PC100(DV)で)。
ポイント還元で実質本体\31,300 + 互換電池\1,500 + 専用ケース\2,500 = \35,300 と、思った以上に安く購入できたのであった。静止画も600万画素クラスで撮影できるし。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック