自転車と鉄砲玉?野郎 ― 2009年08月30日 15時40分21秒

さて、ひっさのシティサイクル。
Kon'sCycle上七軒店、店頭には安価なシティサイクル類、店内にはレーサーやMTBやクロスバイクや電動自転車がある。もちろん店頭のシティサイクルを物色するのだ。
もし今日持ち帰りができたなら...と考えて、ワタクシはバスで、ひっさは自転車で、それぞれ店頭集合することにした。しかし、ひっさはワタクシの自転車で行くとのこと、歩いても15分くらいなので、ワタクシは徒歩にて店に向かう。そもそものマチガイはここから始まった。
店に到着したが、ひっさの姿がない。ケータイで連絡「もうすぐ着く」と確認したが、彼はナニやってたんだろう!? 陳列された自転車をながめているうちに、ひっさからの連絡が...「どこにいる?店の外?中?着いたけど...」...モチロン彼の姿は見えない。数秒考えた結果、ある結論に達した。「ひっさ、そこって北大路店とちゃう?ビブレの近くの北大路通りやろ?」 彼の様子から、図星とわかる。
だいたい彼は、上七軒店へは行っても北大路店へは行った事がないはずだが。最近、北大路通りをうろちょろする事があるから、きっと北大路店の方が印象にあるのであろう。三角形の土地という立地も極めて似ているし。だが、方向が全然違うのである、この方向音痴かげんは、きっと××似なのであろう...
その方向音痴の彼、北大路新町から上七軒までケータイで誘導するのも骨が折れたのダ。
さて本題、とにかくフレームの形で2~3種類に絞らせる。が、ひとつ特に気に入ったモノがあったらしく、もうソレから逃れられない。『ユーロシティ』とゆーヤツで、カーブを描いた太めのフレームに、フレームと同色のキャリー、が印象的だ。タイヤも26/27インチが選べ、変速(3段ではあるが)の有無も選べ、オートライトかどうかも選べる。色も、黒・茶・白、が選べたが、いつもはダーク系を好む彼はめずらしく白を選択する。「ここは白しかないやろ!」実物を見て彼の頭の中では白いヤツに強く印象づけられたようだ。
実際に乗らせてみると27インチがバランス的によい、26インチより1000円高い。やはり変速は必要らしいので+5000円、オートライトにするとさらに5000円くらいアップするらしいが、ソレはカンベンしてもらった。で、本体が23300円にもなってしまった。さらに登録料500円、盗難保険2年で3800円。しめて27600円。
『盗難保険』とゆーモノを完全に忘れていた、これは反省。
修理代の2倍はしなかったが、まぁまぁええ値段だ。う~ん、背の問題がなければ、単に壊れたダケでは買い換えなかったゾ。
21回目:4回ほど休憩をはさむ
勢いよく飛び出すが、息があがる。今回も休んででもペースを守る。ペースを守ると休憩が必要なのは、やはり最近タバコの量が増えてきたからか???
記録:18分11秒(非公認:休憩4回含むと23分11秒)
最近のコメント