休日と体育大会2009年10月02日 00時46分58秒

熱海、起雲閣のローマ風呂。

9月は働きすぎたので、今月は休みが3日間余分にある。

うち2日間はひっさの学校行事の日に休めという事、残り1日は月曜に振り当てた。が、月曜に振り当てても一人で泊まりがけでどこかに出かけるワケにはいかない我が家の事情。日帰り散歩がいいところで、下手すりゃ平日限定の用事を言いつけられて身動きがとれなくなる。

そんな事はさておき、今日はひっさの中学の体育大会。中学にもなって運動会を観に行く事になるとは予想外である。しかし、走りひとつとっても小学生とは迫力も違っておもしろい、顔見知りも何人かいるので行く事自体にはそんなに抵抗はない。
顔見知りは主に1年生、2,3年生だと顔とか体つきがすっかり変わっていて、大勢の中でなかなかソレと直ぐにわかる人物も限られてくる。サスガに1年生は長くても半年ぶり、そう変わりはないのダ。この年頃だと、大抵は知らん顔、話しかけてくるヤツ2名(うち1名は挨拶もナシに急にワケわからん事を話しかけられ、うち1名は一緒にいる友達に紹介してくれた!?)、遠くからニヤニヤするヤツ1名、まぁ順当な反応配分だ。

そうそう、入学式には体育館と教室くらいしか行かなかったが、今回は初めてプールもちょっと視察してみた。思ったよりもキレイだったが、昼間の日差しがモロにあたっており、夏場の苦しみを想像せずにいられない、といった感想だ。

しかし、ひっさが中学生になって、未だ半年と今更ながら思ってしまう。この半年間に色んな事があって、もう1年経っているような感覚だ。

 

27回目:半分インターバル
地域の運動会も近いので(いまだにリレー2種目にエントリーされてしまっているのダ)、インターバルも取り入れてみる。当然この年でタイムアップに挑んでいるワケではなく、後日の筋肉痛(長距離と短距離では使う筋肉が違う)の軽減と、ケガ防止のための慣らし、が目的だ。普通に走るのとあまり変わらぬタイム、やはり筋力より呼吸の方がはやく苦しくなるためであろう。
記録20分11秒

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック