台風の石垣島~今と昔~2008年08月01日 01時00分06秒

台風の石垣島。ホテルの部屋からW60のパノラマで。繋ぎ怪しい...

十数年ぶり。

当時は旅行代金も(沖縄本島ではなく離島ということもあり)かなり高額だった気がする。今回は1名10万を切る代金。
普通に買えば航空券だけで10万以上する。で、4泊朝食付き、わりと新しい大きなホテルで屋内屋外プールや大浴場に露天風呂もある。朝食バイキングも\2,100-と表示してあり、普通であれば朝食代だけで4泊で\8,400-。ナゼこんなに割安になるのか???見当もつかない。

前回は2時間くらいは待たされた(と思う)沖縄での乗り継ぎも30分。使用機体の関空への到着が遅れたため、沖縄への到着も遅れて、『とびこみ乗車』状態であった。う~ん、沖縄~石垣間もかなり増便されているようだ。

さて石垣島。空港は相変わらずタラップから徒歩で建物内に入る。タクシーでホテルに向かうと、車の量がやたら多い事に気づく。以前はレンタカーで、観光地以外は周りにほとんど車も走っていなかった。
街中も賑わっており、島内の内陸道(サトウキビ畑の中の)も舗装されている。ホテルの数も2倍以上にはなっている気がする。

やはり風が強い。台風のせいかと思ったが、台風が通り過ぎた最終日も風が吹いている。そういえば以前も割と風が強かったような...俗に言う?島風か???
そのおかげで暑さもやわらいでいるのだが。そういえばココは京都より3~4℃も気温が低い。湿度は高いのだが、島風と相まって気持ちよく過ごすことができた。

台風は勢力は大きい割に歩みは遅かった。中日3日間ずっと台風の中であったのだ...

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック