中級イヤフォンを考える~その1~ ― 2010年01月12日 01時08分43秒

中級イヤフォンを探してみる。
もっとクリアな音を求めて、だ。
初代iPodShuffle購入以来(かれこれ5年使用している)、5つのイヤフォン(うちヘッドフォン1台)を購入したが、先日久しぶりに使用したヘッドフォンKP26P[AKG]は、何だかもっさりした音に聞こえてしまい(だいぶ放っておいたせい?)物足りないし、主力のATH-CK5(改)[AudioTechnica]も3年も使ってくたびれ気味だ。
主力のATH-CK5(改)はカナル型、電車通勤の身としては、やはり周囲への音漏れを気にしなければならない。今回もターゲットはカナル型とする。また、遮音性も高いカナル型、歩行時には片耳を外さなければ交通的にヒジョーにキケン、できれば左右非対称のケーブル長、U字型とかネックチェーンと呼ばれている、首の後ろに右側コードを回せるタイプ、とする。
値段と音質はほぼ比例関係にあるが、所詮iPodの圧縮音源には数万円もするイヤフォンは必要ない、1万円クラスがベターであろう。
さて早速候補を出してみた。とりあえずのamazon価格はまちまちだが、いずれも定価は1万円前後だ。モチロンちょっとアマノジャクなpioneer/marantz/JBLもリストアップしている。
SE-CLX7[pioneer] 7,632
IP2[AKG]
7,276
HP101[marantz] 8,800
referense220[JBL] 8,682
MDR-EX500[SONY] 5,910
さぁ、これから絞り込んでいこう...
最近のコメント