三代目な二代目2010年01月31日 01時15分35秒

WDW05、夜のEP。...花火もド派手。

スポーツ系の買いモノに出かけた。

ひとつは長袖サラTシャツ、ランニング用に毎回使用しているのだが、最近は通勤歩行でも汗をかく。1枚じゃまわらないのでもう1枚。
もう一つは歩行用のシューズ。現有のモノをいろいろ試したが、硬いアウトドア用、ふにゃふにゃのスニーカ、涼しすぎるテニスシューズ、底の薄いドライビングシューズ、など、イマイチなものばかりなので。
ついでにひっさのワンポイント長袖Tシャツ、学校では白のワンポイントくらいしか着ていけないらしい。

最初に訪れたのがゴトウスポーツ、野球やスイミングを得意とする店舗だ。とりあえずひっさのTシャツを。どうしてもアシックスを所望したので、少々高かったがソレを、ついでにバーゲンだった半袖も買ってやった。
自分のヤツは、やはり長Tと半Tを一着ずつ。アシックスプーマだが、特にコダワリはない。が、やはりプーマはちょっと生地が頼りない、べたつかないようにちゃんと汗を吸収してくれるのだろうか? ま、こちらもバーゲン価格だったのでヨシとする。
シューズも物色したが、本格的なウォーキングシューズは高額だ。とりあえずブラウニーに行く事にする。

途中、寺町でいいモノを見つけた。出石ソバの看板だ。こんなところで出石ソバとは...こんど立ち寄ってみよう。でも、ついつい量を食べちゃうんだよなぁ...

ブラウニー、店員に尋ねると、幅広甲高はニューバランスがいいらしい。タウンユースタイプとアウトドアタイプを履いてみた。
タウンユースはクッションのせいでふわふわしすぎる(慣れの問題?)し指先が遊びすぎる。アウトドアタイプは硬すぎ。タウンユースタイプをひとつサイズダウンして履いてみると、結構いい感じだ。
しかし、気に入った色が無く、メーカ在庫にもないらしい。ふわふわ感と高額な事もあって、ココは縁が無かったとゆーことで、ミツハシ本店に寄ってみる。

ガレージセール、やってた。目に付いたのがやはりアシックス。サッカータイプだがトレーニング用とゆー事で、スパイク部分が極端に短い。あれ? コレどこかで...??? そうそう、先代のひとつ新しいタイプだ。外観はほとんど変わっていない。TREKKER“WD II”“WD3”に、シリーズとしては三代目になって帰ってきた。セールなので前回よりちょっと安く五千円を切る。底は薄そうだが、ミニスパイク部のおかげでアスファルトではクッション的な役目もしてくれるし、底も厚く感じる。2足残ってたうちのひとつは27.5cmピッタリだ。
以前“おかわり”しようとして、結局メレルを購入した経緯があるが、アスファルトにはやはりこちらの方がいい。予算も半分未満で済むし、そもそもそんなにアレコレ多機能なモノが必要なのか?とゆー思いもあり、二代目として購入したのだった...

明日は桂川まで...午後から雨になりそうだが...自転車でと考えていたが、往路は歩行、袋は電車、にしようかな...